本ページはプロモーションが含まれています

アフィリするなら参考に!ページ間誘導の比率ってこんな感じです。

ページ間誘導

昨日公開させて頂いた渾身のアフィリノウハウ記事ですが、皆さまにシェアして頂き、お陰様で結構なバズり具合を見せてくれました。

【保存版】アフィリエイトで稼ぐためのポイントを全て公開します!

先日、ビジネスシステムの視点から見たアフィリエイトのフレームワークについてシェアさせて頂きました。 【ビジネス…

www.empowerments.jp

そのお陰でページ間誘導について少し面白い傾向が見えましたので、今日はその辺りをシェアしたいと思います。

(あ、今日の記事は短いので気楽にどうぞw)

 

スポンサーリンク

ページ間誘導?

昨日の記事の「コンテンツ作成」の部分(「集客=サイトと周辺の構築」)でも若干触れましたので少し引用すると、

ちなみに、このフェーズで最も重要なポイントは、コンテンツのキーワード毎にクロージングまでのレンジ(距離感)が異なる点です。

(中略)

後は、

  • 1コンテンツで全てのステップをクリアするのか
  • ステップ毎にコンテンツを準備するのか

はサイトの設計思想や好み、文章力、ページ間誘導のスキルなどで変わって来ます。

と、実に歯切れの悪い書き方になってますね(スミマセンw)。

アフィリエイトの場合、下の図のようなステップを踏んでクロージングまで持ち込むのが一般的でしょうか(1コンテンツで全てのステップをクリアするパターン)。

クロージングステップ

これに対し、案件の寿命を踏まえたアフィリ戦略でもお伝えした様に、サイトの設計思想によっては、後で差し替えられるようにランディングページと広告主が準備したセールスページに送客するページを分割したり(さらに中継コンテンツを挟む場合も)する事があります(ステップ毎にコンテンツを準備するパターン)。

このステップ毎にコンテンツを準備するパターンの場合、訪問者を次のページへと上手く誘導してあげる必要があります(ページ間誘導)が、この時一つ問題があります。

 

それが、

ページを跨ぐと訪問者は離脱して行く!

という点。
(もちろん、これはアフィリ云々に限らずですがw)

 

以下、実例を交えて見て行きましょう。

 

ページ間誘導の実例:昨日の記事w

昨日の記事は、

の3部構成になっていましたよね。

実際にそれぞれの誘導率を記事公開初日と2日目に分けて見て行くと少し面白い傾向が見えてきます。

記事公開初日

記事公開初日はこんな感じです。

記事公開初日

 

本来は閲覧開始数を加味して計算する必要がありますが、今回は概算的にPVで算出します。

それぞれのPVは

  • ランディングページ : 363
  • 秘密のピース    : 78
  • 秘密のピースの答え : 71

ですので、それぞれの誘導率は、

  • ランディングページ → 秘密のピース : 78/363*100 = 21.48(端数切り捨て)
  • 秘密のピース → 秘密のピースの答え : 71/78*100 = 91.02(端数切り捨て)

と、実に高い値となっていますね。

実に20%以上の方に「秘密を覗きたい!」と思って頂き、その内の90%以上の方が「ズコー_(┐「ε:)」をご覧頂いたようです(クレームが来なかったのが不思議ですw)。

記事公開2日目

記事公開2日目はこんな感じです。

記事公開2日目

それぞれのPVは

  • ランディングページ : 4006
  • 秘密のピース    : 569
  • 秘密のピースの答え : 449

ですので、それぞれの誘導率は、

  • ランディングページ → 秘密のピース : 569/4006*100 = 14.20
  • 秘密のピース → 秘密のピースの答え : 449/569*100 = 78.91

となり、いずれも初日に比べると誘導率は悪くなっていますよね?

 

要するに?

この数値の違いは、

  • 初日 : 懇意にしているブロガーさんなど、このブログを定期的に訪問して下さっている方が中心。
  • 2日目 : 一般的な訪問者が中心。

だと予想できます。

このブログを定期的に訪問して下さっている方であれば、このブログの記事の傾向や僕の性格や普段の言動もご存じでしょうから、

  • 「秘密を覗く」ボタン → 「ハイハイ。覗きますよ~w(今回は何する気?w)」
  • 情報商材のセールスページ的なアレ → 「え?ウソ!まさか何か売り付けたりはしないよね~?^^;(ドキドキしつつポチ)」
  • → 「ズコー_(┐「ε:)」

って感じだったんじゃないでしょうかw

 

要するに、この誘導率の違いは、

訪問者の誘導にも信頼性が重要!

という事を如実に表しているという事ですね。

 

まとめ

以上をまとめます。

  • ページを跨ぐと訪問者は離脱して行く!
  • という事で、それを念頭にサイト構成を検討した方が良いですよ~。
  • ちなみに、訪問者の誘導にも信頼性が重要です。

といったところです。

 

以上、参考になれば幸いです。

footstamp

タイトルとURLをコピーしました