本ページはプロモーションが含まれています

書評「カリスマは誰でもなれる」

カリスマは誰でもなれる (ノンフィクション単行本)

【タイトル】カリスマは誰でもなれる

【著者等】 オリビア・フォックス・カバン (著), 矢羽野 薫 (翻訳)

【読了時間の目安】 2時間~


 

よく耳にする言葉、なのにその実態はよく解らないって言葉、ありますよね。

「カリスマ」もその1つなんじゃないでしょうか。

 

カリスマって何なんですかね?

本書『カリスマは誰でもなれる』は、そう思ってたころに読んでみたいなーと思ったまま忘れてた1冊ですw
(出版は、2013/12/10)

 

なぜ今さら、この「ちょっと古い書籍」を手にしたのか。

 

理由は、Google のマインドフルネス本「サーチ・インサイド・ユアセルフ」の続編である「たった一呼吸から幸せになるマインドフルネス JOY ON DEMAND」の中で紹介されていたから。

そして、前述の「読みたい」という気持ちを思い出したからです。

ということで、別に「カリスマに成りたい!」って思ってる訳ではありま・・・いや、成れるものなら成ってみたいとは思いますがw

スポンサーリンク

カリスマとは何か

ではまず、カリスマとは何だ?というところから。

Wikipediaには、カリスマについて、こう書いてあります。

カリスマとは、預言者・呪術師・英雄などに見られる超自然的・または常人を超える資質のことを指す。もとは、キリスト教用語として、『新約聖書』において、神からの天与の賜物の意味で用いられた言葉である。

引用元:カリスマ – Wikipedia

 

要するに「何か凄い人」

テレビや書籍でも「○○のカリスマ」って概ねこんなイメージで使われてますよね。

 

加えて、大抵の「カリスマになる」系の本って

  • 見た目
  • 歩き方
  • 姿勢

といった表面的な話が多くて、なんかシックリ来ない感があったりしますよね。

 

カリスマの3要素

これに対して本書は、カリスマを別の角度から考察しています。

例えば、

  • カリスマは訓練次第で誰にでも身につけられる『スキル』である。
  • カリスマは一定の「振る舞い」を通じて発揮されるものである(出したり引っ込めたりできるw)。

といった具合。

そして、この「振る舞い」は、次の3つ要素から成るそうです。

  • プレゼンス
  • パワー
  • 誠意

1つずつ見てみましょう。

プレゼンス(存在感)

最初の要素はプレゼンス(存在感)。

プレゼンスは、全ての基礎であり、目の前の相手に意識を集中させることで、相手に存在感を示すことだそうです。

パワー(影響力)

次の要素はパワー(影響力)。

こちらは、周囲に対してどれだけの影響力を持っているか(支配力、資金力、知識と知性、地位、身体的強さ、など)を感じさせることだそうです。

ちなみに、前述の「JOY ON DEMAND」という書籍では「パワーは本物の自信からくるもの」としていました。

誠意

3つ目は誠意(そのままですねw)。

他人に対する善意(親切さ、利他的な気持ち、思いやり、世の中への貢献、など)を感じさせることだそうです。

 

これだけ読むと、どれも何とかなりそうな気がしますよねw

 

それで本書を読めばカリスマにはなれるの?

本書では、他にも、

  • 心理状態の作り方
  • カリスマのスタイル
    1. 集中力のカリスマ ・・・ プレゼンスと自信
    2. ビジョンのカリスマ ・・・ 信頼と自信
    3. 優しさのカリスマ ・・・ 誠意と自信
    4. 権威のカリスマ ・・・ 地位と自信
  • 効果的なボディランゲージ

などを具体的なエクササイズを交えて解説しています。

 

いずれも、なるほど~と思わせてくれる話であり、エクササイズですが、

それで本書を読めばカリスマにはなれるの?

と言われたら、ぶっちゃけ、

解りません!w

 

最後に

ただ、カリスマの3要素である、

  • プレゼンス
  • パワー
  • 誠意

の全て、マインドフルネス の エクササイズ で磨くことができるそうです。

 

僕も Google のマインドフルネス本 を呼んで以来、毎日欠かさずエクササイズをしていますので、もしかしたら、そのうち カリスマくらいにはなってるかも知れませんねw

 

という訳で、カリスマになりたい方、カリスマって何?と思う方は一度手に取ってみてはいかがでしょう。

 

以上、参考になれば幸いですw

footstamp

 

 

目次

序章
1章:カリスマは神秘ではない
2章:カリスマ的な振る舞いプレゼンス、パワー、誠意
3章:カリスマを邪魔するもの
4章:障害を克服する
5章:カリスマ的な精神状態をつくりだす
6章:カリスマのスタイル
7章:カリスマ的な第一印象
8章:カリスマは聞き上手で話し上手
9章:カリスマ的なボディランゲージ
10章:困難な状況こそカリスマらしく
11章:カリスマのプレゼンテーション
12章:危機的状況とカリスマ
13章:カリスマ的な人生ー困難に立ち向かう
終章

タイトルとURLをコピーしました