自動化/効率化Clipt-パソコンとスマホのクリップボード共有アプリが熱い! パソコンとスマホのクリップボードを共有できるアプリ Clipt のインストールから使い方までを解説します。 2022.06.03自動化/効率化
自動化/効率化note.muとfeedly、Twitter、Facebookを自動連携する方法! note.mu といえば、誰でもコンテンツ販売ができるSNSってことで、最近になって再び人気になりつつありますよね。 その反面、収益化の部分に注目が集まってるからか、その使い方については賛否両論あったりしますけど。 ... 2016.02.05自動化/効率化
自動化/効率化【Zapierの使い方】Twitterに呟いた自分のツイートをFeedlyに残す方法 ブログのネタ集めってどうやってますか? Twitterの運用を始めてからというもの、お気に入りのブログを読んでは、自分の気付きをコメントに含めてTwitterにツイートする様にしてます。 これ。 ひとつは... 2015.04.14自動化/効率化
自動化/効率化Pushbulletのクリップボードの自動同期機能がイカス件w スマホとパソコンでちょっとしたデータのやり取りをしたいって事ありますよね? そんなスマホとパソコンを連携したい時に、おススメなWebサービスの一つに「Pushbullet」というのがあります。 僕も使い始めてから手放せな... 2015.01.24自動化/効率化
自動化/効率化Pushbulletのスマホ通知xPCミラーリングを最大限に活用するには? 昨日もお伝えした通り、Pushbulletを使って、PCにスマホの通知をミラーリングする(ポップアップ表示する)事で、劇的に便利になります。 が、一つ問題が。 Pushbullet君は、スマホに届いたプッシュ通知... 2014.07.17自動化/効率化
自動化/効率化【Pushbulletの使い方】スマホとPCの連携を劇的に効率化してくれるサービスが凄い! 最近IFTTTで色々と遊んでいて気付きましたが、IFTTTの連携サービスの中にPushbulletというサービスがあり、これが劇的に便利なサービスだったので、何が出来るのか、その使い方も含めシェアしたいと思います。 ま... 2014.07.16自動化/効率化
自動化/効率化暇だったのでIFTTTで色々遊んでみることにしたよ。 先日、IFTTT(色んな事を自動化する事が出来るサービス)を使ってUP24とFacebookを連携しました。 具体的には、活動記録と睡眠記録の投稿ですね。 これ、もう少し活用できないかな?という事で、 ... 2014.07.13自動化/効率化