本ページはプロモーションが含まれています

そろそろ「会社員かフリーランスか」という議論は無意味だと気づいた方が良い。【第30回 岡山ブログカレッジ(岡ブロ)レポート】

これからの働き方 僕が会社員を続けるわけ

先日(11月17日)に開催された、第30回 岡山ブログカレッジ で講師を務めました。

岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)は「共にブログを学んで楽しむ!」をメイン・コンセプトにした、岡山のブログコミュニティです。
なお、僕も主催メンバーの1人です。(他の開催回はこちら → 岡山ブログカレッジ

『これからの働き方 僕が会社員を続けるわけ』というテーマで、

  • 今がどんな時代なのか
  • 今後の激動に備えるには

といった話をしました。

その中でお伝えしたかった話の1つが、

いかに「会社員かフリーランスか」という議論が無意味か

です。

スポンサーリンク

「会社員かフリーランスか」という議論が無意味な理由

なぜ「会社員かフリーランスか」という議論が無意味なのか。

 

「会社員かフリーランスか」という問いを突き詰めれば、次の2つの対比ですよね。

  • 安定収入か、大きく稼ぐか
  • 安定か、自由か

 

ポイントは、この2つはどちらも両立できる点です。

 

会社員のメリット

安定を選ぶなら会社員。

これは多くの人が同意しますよね。

会社員は色んな法律に守られていますし、会社員のメリットは、ぶっちゃけ美味しいです。

 

会社員のデメリット

逆に「大きく稼ぐ」という点では、確かに会社員は不利です。

でも、副業で稼げばいいだけ、ですよね。

 

じゃあ、自由は?

契約による違い

会社員でも、自由(自己裁量)を認められればいい。

それだけです。

実に、単純な話ですよね。

自由な会社員(会社員4.0)という働き方

この、

  • 安定収入+大きく稼ぐ
  • 安定+自由

を両立した働き方を、当日は「会社員4.0」と紹介しました。

 

多様化 する 会社員像

  • 会社員1.0:いわゆる会社員(「社畜」と揶揄されることも)
  • 会社員2.0:副業で独立を目指す会社員
  • 会社員3.0:複業(本業、副業を分け隔てない)会社員

これに対する、会社員4.0というニュアンス。

会社員のメリットを享受しながらフリーランス的に働くスタイルです。

フリーランスが会社員に擬態

 

ちなみに、会社員4.0の実現ルートは2つあります。

  1. 会社員 ▶ 副業しつつ、会社で自己裁量権をゲット
  2. フリーランス ▶ クライアントの1社と正規雇用契約を結ぶ

 

どちらの方法でも、

  • 安定
  • 自由
  • 稼ぎ

の全てを手に入れられますね。

もちろん、ビジネスが上手くいけば、ですが。

 

実は「自由な会社員」は思ったより多い

「え?そんなの特殊なパターンでしょ?」

そう思うかも知れませんが、実際に「自由な会社員」は、けっこう多いですよ。

 

僕の知人にも何人もいますし、セッション当日の参加者さんにも1名おられました。

 

当日は参加者、運営メンバー含めて 15人だったので、

「自由な会社員」は、世の中に1割くらいは存在している

ということですね。

 

そういう方たちは、皆さん口をそろえてこう言ってます。

「フリーランスになっても良いけど、会社員を辞めるメリットがないんだよね(笑)」

 

最後に

以上のように、世の中は「会社員かフリーランスか」の二者択一ではないということです。

 

ちなみに、P・F・ドラッカー氏が、こんなことを言っています。

「正解が得られるのは、正しい問いによってである。」

~書籍『マネジメント』より引用~

また、こんなことも。

「重要なことは、正しい答えを見つけることではない。正しい問いを探すことである。」

~書籍『現代の経営』より引用~

 

会社員とフリーランスについて「正しい問い」があるとすれば、

  • 自分はどっちが向いているのか?
  • 両立するなら、自分にはどんなルートがあるか?

です。

 

「他人の問い」「他人の答え」が、あなたの最適解とは限りません。

くれぐれも、ポジショントークで濁った「誤った誘導」に惑わされないようにしましょう。

footstamp

 

 

次回の岡ブロ:「働かなきゃ生きていけない」ってホント?

次回の岡ブロも、「正しい問い」に触れるテーマです。

 

『働かなければ、お金が得られないから、生きていけない』

 

これ、当たり前だと思ってませんか?

もしかしたら、疑問に思ったことも無いかもしれませんね。

 

ですが、もしそれが「単なる思い込み」だとしたら?

興味わきますよね。

 

次回(12月22日)の岡ブロは、外部講師に とっとこランサーさん をお招きして、

『週1労働で生き抜くライフスタイルと情報発信のススメ』

というテーマで開催します。

 

とっとこランサーさんは、

  • ライター
  • セミナー講師
  • 経営者

など、さまざまな活動をしつつ、2019年2月には月6日労働を達成された方です。

参考落ちこぼれ高卒の私が、社長になることを決断した日。

 

でも、スタートラインは、決して恵まれてたわけじゃないんです。

そんな彼が、今の状況に「のし上がれた理由」を明かして貰えます。

 

『働かなきゃ生きていけない』

そんな思い込みにとらわれているなら。

 

  • お金がなくては生きていけないから
  • いい暮らしをしたいから
  • 家族のためだから

そう理由を付けてガマンしているなら。

 

彼が、どうやって週1労働のライフスタイルを実現したのか、聞きに来てください。

詳細はこちらをご確認下さい。

週1労働で生き抜くライフスタイルと情報発信のススメ。第31回岡山ブログカレッジは12月22日に「倉敷物語館」で開催 | アナザーディメンション

第31回岡山ブログカレッジの開催告知記事です。「週1労働で生き抜くライフスタイルと情報発信のススメ」というテーマで、ゲスト講師にとっとこランサーさんをお招きし2019年12月22日の14時から倉敷物語館にて開催します。

estpolis.com

岡ブロ参加者のレポート記事

なお、今回の開催内容が詳しく知りたいという方は、岡山ブログカレッジに参加頂いたみなさんのレポート記事を、ご覧ください。

参加者のみなさん

主催メンバー

coming soon!

タイトルとURLをコピーしました