本ページはプロモーションが含まれています

目標達成のカギは「日記」にある(C の話)

目標達成×日記

当たり前のことを「あえて」言いますが、

C って大事!以上!

 

・・・はい。
意味不明だと思いますので解説していきますねw

 

ここのところ1年の抱負を達成するために色々と取り入れています。

その内容は前回の記事でも紹介しました。

参考忘れっぽくて面倒くさがりな僕が「目標達成」のために取り入れた3つのポイント | ブログのちから

要約すると、以下ですね。

人生は毎日の積み重ね。日々の計画を確実に実行するための方法として、

  • 計画を立てる
  • 初めの一歩を小さくする
  • 計画を見返す

の3つを取り入れた。

実は上記の記事に書いたものの他に、目標達成のために取り入れたものがいくつか有るんですが、そのうちの1つが、

日誌

です。

これが「目標達成」の観点でみると、かなり有効な方法だと実感できましたので、今日はその辺りをシェアしたいと思います。

スポンサーリンク

なぜ日誌を書くようになったのか

そもそも、僕が日誌を書くようになった理由は、

  • ほぼすべての「目標達成」本が「記録を付ける」ことを推奨していた
  • 中でも1日の振り返りとして「日誌」を推奨するものが多かった

からです。

 

初めは、

まぁ面倒くさくなったら止めれば良いか~

くらいの軽いノリで始めたんですが、いざやってみると、色々とメリットを感じることができています。
(ものぐさな僕が続けるくらいw)

 

では、なぜ「記録を付けること」がそれほど重要なんでしょう。

 

日誌のメリット

「目標達成」の観点で見たとき、日誌には様々なメリットがあります。

計画と改めて向き合う機会になる

まず実感するメリットは、計画を忘れにくくなる点ですね

僕の場合、計画を忘れてしまわないように、朝一番に行動計画表を見返すようにしています。

 

これに加えて、一日の最後に日誌を書くことで、夜にも一度 計画を振り返るタイミングを作ることができますよね。

実はその時にやってない項目に気付いて慌ててこなすこともあったりしますし。

 

そういう意味でも日誌を付けること自体が目標達成に貢献してくれています。

後々、振り返りができる

もう一つ別のメリットもあります。

日誌は、

日々の活動を記録するもの

ですよね。

 

じゃあ、日誌の目的は何か

 

というと、日誌を毎日欠かさず日誌を付けておくことで、後々、いつ何をどれくらいやったのかを振り返れる様にするためです。

日誌はPDCAサイクルのパーツ

PDCA

目標達成といえば、

PDCAサイクルを回す

というのが定石ですが、日誌はいわば PDCA の C の土台になるものです。

PDCAサイクルって何?という方のためにザックリと説明すると、

  • Plan(プラン):計画
  • Do(ドゥ):実行
  • Check(チェック):評価
  • Action(アクション):改善

の頭文字を取ったもの。

P→D→C→Aの順に進んで、また次のPに進むというサイクルになっていて、このサイクルを回しながら継続的に改善していくことが大切だと言われています。

要は「計画→改善を継続せよ!」という意味ですね。

ちなみに前回の記事で紹介した、

  • 計画を立てる
  • 初めの一歩を小さくする
  • 計画を見返す

は、P(計画)とD(実行)に当たりますよね。

で、日誌が C(評価)のための基礎データになるってわけです。

 

日誌に何を書くのか

ちなみに、実際に僕が日誌に記載している内容は、

  • 行動:計画に対して、やったこと、やってないこと
  • ひらめき:その日に気付いたこと、ひらめいたアイデア
  • 課題:目標達成の障害、うまくこなせてないこと
  • 決定:改善案などの決定事項

に絞っています。

しかも、

  • 「行動」以外の項目は、特に書くことが無ければ空欄でも可
  • 「課題」が見つかってもその日のうちに改善案を決定しなくてもOK

という緩いルールで運用しています。

これなら、1日 3分もかかりませんのでw

 

ものぐさな人ほど日誌がおススメ

ここで、

どうせ日誌を書くならブログを書いちゃえば良いんじゃない?

と思う人もいると思います。

もちろん、ブログを毎日ゴリゴリ書ける人はそれでOKなんですよ。

日誌に長文は面倒くさいw

ただ、僕みたいに忘れっぽい性格だと、日誌を付けるのも「寝る前ギリギリ」ってことが多く、そのタイミングではブログを書きあげるエネルギーは残ってない。

それで結局、日誌をサボってしまう。

 

そうなっては元も子もないですよね。

で、そうなるのを避けるためにも、極力項目は絞って、就寝前でも日誌を書く気になるくらいの少なさが丁度良いと思います。

 

まぁ、

怠け者には怠け者の戦い方がある

ってことですねw

長い期間の振り返りも面倒くさいw

加えて、本気で PDCAサイクル を回すために、

  • 1週間の最後に、週次の振り返りとまとめ
  • 1ヶ月の最後に、月次の振り返りとまとめ

をやろうとすると、これが案外面倒くさいんですよねw

なので、

  • 日誌をベースに、週次の振り返りとまとめを作成(ほぼ転記)
  • 週次のまとめをベースに、月次の振り返りとまとめ(ほぼ転記)

という形にしておくと、日誌というわずかな労力をかけておくだけで、後々めっちゃ楽ができるので、おススメです。

最後に

という訳で、

  • 計画を立てる
  • 初めの一歩を小さくする
  • 計画を見返す
  • 日誌を付ける

の4つのポイントを守るだけで、日々の負担をほとんど上げることなく、目標達成にまい進できています。
(計画を立てるのは大変でしたけどw)

 

今年こそ、年始の抱負を達成したい!と思われてるなら、日々のタスクに日誌を取り入れてみると良いですよ^^

 

以上、参考になれば幸いです。

footstamp

タイトルとURLをコピーしました