本ページはプロモーションが含まれています

アフィリエイト嫌い?僕は感謝の意味を込めてポチりますよw

お金

アフィリリンクってクリックしますか?

  • 特に他意は無いけど何となく避ける。
  • 他の人が儲けるのって何かイヤ。

そんな方も多いんじゃないでしょうかね。
(僕も以前は何となく避ける派でしたしw)

 

中には「嫌儲」という広告を極度に嫌う方々も居るようですね。

嫌儲(けんちょ、けんもう、いやもう)とは、人が金儲けすることを嫌うことを意味するインターネットスラング。他人が楽に儲けることに対する心情的反発といった意味合いがある。

引用元:嫌儲 – Wikipedia

(ブログ運営していてマネタイズを考えているなら、そういう方々が居るのは知っておいても良いかもしれません)

 

僕自身はというと、最近では「アフィリリンクだって良いじゃん」と思う様になってきましたし、むしろ感謝の意味を込めてポチる様になって来ています

今日はその辺りの心情の変化についてシェアしたいと思います。

※ちなみに本稿は僕個人の心情の話であり、アフィリエイトが嫌いという方を否定するものではありませんw

スポンサーリンク

アフィリエイト自体は嫌われるモノでは無いハズ・・・

心情の変化した理由をお伝えする前に、なぜアフィリエイトが嫌われるのかについて触れておきたいと思います。

 

そもそもアフィリエイトって広告主が広報活動の一環として紹介者に対価を支払う仕組みであって、顧客側に追加の費用が課せられる訳ではありません。もちろん広告宣伝費として売価に乗ってるとは思いますが、これはアフィリエイトというチャネルに限った話では無いですよね。

なので、アフィリエイトという仕組みや、それを利用しているメディアが嫌われるモノでは無いハズなんです。
(嫌儲な方々にとっては別でしょうけどw)

 

にもかかわらず、アフィリエイトを掲載しているだけで嫌がられる事もあります。

例えば、

  • クッキーの削除方法
  • アフィリエイトリンクの見分け方

といったアフィリエイトの回避方法が記事になるくらいですからアフィリエイト嫌いという方も相当数居られるんじゃないでしょうか。
(逆にアフィリエイター側は「短縮URLでアフィリエイトリンクを隠す方法」なんて記事を読んでますがw)

 

アフィリエイト嫌われる理由

それなのになぜアフィリエイトが嫌われる様になったのかというと「お金欲しさ」にモラルが欠如したアフィリエイターが居るからでしょうね。

例えば、以下の例が良く見られます。

コピペ記事の氾濫

アフィリエイトで稼ぎたい、でもコンテンツを作るのには時間がかかる。

そんな理由からアフィリエイトサイトはコピペ記事の温床になりガチです。

そこまで行かなくてもアクセスが取れるからという理由からか「あなた、それ本当に興味有るの?」という記事を量産するブログも多いですしね。
(特に、面白かったブログが収益性を意識し始めた途端にこういうパターンにハマって行くと、もの凄く寂しい気持ちになっちゃいます・・・)

公平性の欠如

同じ売るなら高額報酬なものが良い。

そんな理由から公平性を欠いたランキングを作って一番報酬の高いものが1位に設定してるという事も多々あります。
(アフィリエイトASPでチェックするとバレバレですけどねw)

他にはステマ(ステルスマーケティング)もここに含まれますかね。

 

スパムの温床

裏技を使って楽して稼ぎたい。

そんな理由からSEOスパムやスパムメールなど、スパムの温床にもなりガチです。

僕自身、過去には相当数のサイトがスパム認定されて時空の彼方に飛ばされましたので、あまり偉そうな事は言えませんが・・・。

詐欺

稼ぐためなら嘘も辞さない。

そんな理由から詐欺に近い事をしているアフィリエイターも多いですよね。

 

アフィリエイトって本来は口コミに対価を払う仕組みだと思ってます。

なので、口コミをする側は、

  • 自分が使ってみて良かったから
  • 面白そうだから

紹介するというのが本来の姿だと思っています。

それなのに、興味も無い、使ってすらないものを「これ良かったです!おススメです!」って言っちゃたら、これは立派な詐欺ですよね(あ、法律上の詐欺行為に当たるかどうかは良く解りませんw)。

詐欺(さぎ)とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。

引用元:詐欺 – Wikipedia

 

逆なら素直にアフィリリンクを踏めるのにね

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。

僕が最近、感謝の意味を込めてポチる様になって来た理由ですが、上記とは逆の運営をされているサイト・ブログにしか訪問しなくなったのが大きいと思います。

というのも最近ではFeedlyに登録しているサイト以外は、ほとんど見なくなりました。そしてFeedlyに登録しているサイト運営者さんとは大抵SNSでも繋がっています

なので、

運営者:こういうの知ってる?実際に使ってみたら良かったよ。

僕:教えてくれてありがとう!良さそうだからポチっとくね。

という流れに乗ってる訳ですね(実際に今日もその流れでポチらせて頂きましたw)。

逆に、せっかく記事にされていてもアフィリリンクが無いという場合、運営者さんに「この記事のヤツ買うつもりだから、アフィリリンク教えてくれたらそこからポチるよ~」って連絡する場合もあるぐらいですw

 

  • 運営者さんと懇意にさせて頂いてるサイト
  • 自分が知らない事を解りやすく教えてくれるサイト
  • 自分が実際に使ってみた上で良かったから紹介しているというのが良く解るサイト
  • その上でメリット・デメリットを解りやすく解説してくれているサイト

には、より長く運営して頂きたいですからね。
(収益性は少なからずサイト運営のモチベーションに繋がりますので)

 

という訳で感謝の意味を込めてポチるようになったという訳です。

 

最後に

以上のようにアフィリエイトを中心にアレコレ書いてきましたが、実は本稿ではアフィリエイトが良い悪いという事が言いたい訳ではありません

  • PVやマネタイズには魔物が潜んでいるから、それに魂を奪われないように気を付けたいよね。
  • ブログってのは、友人に「これ知ってる?」「聞いてよ。この間、こんな事が有ってさーw」って話しかけるくらいのスタンスで運営するのがちょうど良いんじゃないかなー。
  • その方が遠回りな様に見えて近道なんじゃない?

と思った次第です。

 

という訳で自戒の意味も含めて記事にしました。

以上、参考になれば幸いです。

footstamp

タイトルとURLをコピーしました