本ページはプロモーションが含まれています

【ブロガー連動企画 Ⅳ】僕に故郷と呼べる街はない。生まれ育った家もない。 #jimob

原爆ドーム-広島

僕には故郷と呼べる街が存在しない。そして生まれ育った家もない。

だからと言って、普段は何一つ困る事も無い訳だが。。。

さすがに今回は困った事になった。

というか、故郷が無いというのが、まさかこんな所でネックになるとは思いもしなかったのだ。

 

スポンサーリンク

ブロガーの地元紹介・・・だと?

という何とも思わせぶりな導入で始めてみましたが、何の事は無い。B-LINEで「-ブロガーの地元紹介-」というお題が上がりましてね・・・。

【ルール】

①ハッシュタグは#jimob
②あとは自由に自分の愛する故郷について書こう!
③個人特定されたり、実家の位置など個人情報には気をつけてね
④発案者はみじかさん!まじか!

ってことで参加される方はふるってご参加ください。

-副題-
ふるさとは今でも心をあたためてくれてるよね!

これといった、ふるさとの無い僕なので、思った事をツラツラと書いてみようと思います。

 

故郷も生まれ育った家も無いって?

普通の人って「ビバ故郷!ビバ地元!」って感じなんでしょうかね?

僕にはその感覚が良く解らない。

というのも、父が自衛官で潜水艦乗り(サブマリナー)だったこともあり、父の転勤に次ぐ転勤で各地を転々としていたため、小学校だけで

  • 千葉県 市川市
  • 広島県 呉市
  • 神奈川県 横浜市
  • 広島県 広島市

と4回も変わってますw
(途中から父が単身赴任するようになって、中高は広島市内で一つの学校に通えましたが)

なので幼馴染とやらも謎の存在ですw

 

出身地は広島って事にしてます

そんな僕にとって案外面倒なのが、地元を聞かれた時。

出身地って結構聞かれますけど、その質問要りますか?などと思ったりw

で、いちいち事情を説明するのも面倒だし。。。という事で出身地は広島って事にしてます

 

広島を選んだ理由は3つ。

1. 先祖代々、広島なので

先祖はかの有名な村上水軍という海賊だった!という言い伝えです。
(有名か?という疑問は置いといてw)

ってか、瀬戸内海近辺の村上さんって大体そうなんじゃないでしょうか?w

ちなみに本籍地は先祖代々住んでいた、広島県 尾道市にあります。

2. 実家が広島にあるので

実家が広島市内にあるのも理由の一つ。

といっても僕が大学生の頃に購入した実家なので、当然ですが生まれ育った感があるはずもなく、しかも大学は県外で一人暮らしだったため、実家には僕の部屋すら有りません

3. 多感な時期を広島で過ごしたので

もしかしたら、これが一番の理由かもしれません(ご先祖様、ゴメンナサイw)。

中学生、高校生の時期って人間形成の重要な時期とも言われますね。

僕の根幹を成しているのは、間違いなく広島で過ごしたこの時期に形成されたと感じてますので、やはり広島に対する思い入れは強いかもしれません。

 

広島ってこんなとこ

という訳で前置きが長くなりましたが、本題の地元(自称だけど)広島について語ってみましょうw

ヒロシマは世界では超有名

あえてカタカナにしてるので伝わると思いますが、まぁ皆さんご存じの通りです。

世界的にみると恐らく大阪や名古屋より有名です。

マツダ、カープ、サンフレッチェ

中国地方最大の都市だけあって、大企業、野球チーム、サッカーチームを擁しています。

というかマツダ様々な感じですねw

観光地といえば

一般的に有名なのは平和記念公園&原爆ドーム、安芸の宮島(厳島神社)くらいでしょうか。

個人的には尾道もおススメです(ラーメンが上手いw)。

歴史上の人物といえば

毛利元就、 毛利隆元、吉川元春、 小早川隆景。

戦国時代ばかりですね。

というのも、毛利さん以前は有力な勢力に囲まれた弱小地域(言ってみればド田舎)でしたし、毛利さんが関ヶ原の戦いで敗れた後は山口に移動しちゃいましたしね。

なので広島の有名人は明治以降が大半を占めてると思います。

 

広島県民あるある

「カープがシーズン序盤に好調でもゴールデンウィークまでだと思っている」「マエケンをイケメンと言うと必ずツッコミが入る」などカープネタあるあるの多い広島ですが、今回はカープネタ以外のあるあるをピックアップしてみました。

 

1. お好み焼きを「広島風」と言われると、ちょっとイラっとする。

さらに「広島焼き」と言われるとブチ切れる。

なお「お好み焼きは鉄板の上で金属へらで食べるのが通だ」と信じているが、それで火傷した経験は一度や二度ではない。

あと金属製のヘラの正しい呼び方が「コテ」「テコ」「ヘラ」のどれかでもめる事がある。

2. 「紅葉まんじゅう」は略してモミマン。

お土産といえばこれ。下ネタじゃありませんのでアシカラズw

あと、お土産なら川通り餅、新平家物語もおススメ。

3. 流れ星を見ると心の中で「ゴールドもみじ」とつぶやいてしまう。

これは某ローカルCMの影響。ちなみに「まいど~」といってたオッサンはMr.オクレ。

同じく、ニュースで汚職事件と聞くと「10,000円の」と思ってしまう。

4. 揚げ物にも、お好みソース。

トンカツも、コロッケも、カキフライも、海老フライも。揚げ物は大体お好みソースで事足りる。

ちなみに、お好みソース=オタフク(たまにカープソース)。

5. ぶっちゃけ路面電車よりチャリの方が速い。

事実なので仕方が無い。

あと、たまに自動車が路面電車に跳ねられているのを目撃する。

6. 役所などの記載事例が「太郎」では無い。

彼は今も健在なんだろうか?(気になる人はググってねw)

7. 任侠映画の広島弁はちょっと違うと思う。

わしらぁ、あがな喋り方ぁせんけーのw

あと映画のせいでイメージ悪すぎて、県外に出たツレ内は大抵、広島弁を封印して帰ってくるというトラウマを抱えている。

ちなみに、余り知られてないようですが、県内全域が「おどりゃーすどりゃー」とか「ぶち、べち、ばち」などと言ってる訳ではありません。

広島県東部(安芸地方)はいわゆる広島弁、西部(備後地方)は備後弁で、備後弁に愛知県の三河言葉が混ざってます(備後福山藩主の水野勝成が三河の出身だったことが影響していると言われてますね)

 

こうやって書いていくと案外、広島愛に溢れてる自分に気付かされますw

 

ふるさと とは・・・

結局、僕みたいに生まれ育った地元が無い人間は自分で愛着のある土地を地元ってことにしてしまえば良いのかもしれませんね。

 

大事な人が居るところがふるさと。

それで良い。

 

この記事を書いている内に、そう思えてきました。

 

最後に

自称ではあっても地元の記事を書くのは案外楽しめました。もしかすると思い入れが強いほど楽しめるのかもしれませんね。

という訳で皆さんも地元について書いてみてはいかがでしょう。

なお、参加する人はハッシュタグ「#jimob」をお忘れなく!

footstamp

タイトルとURLをコピーしました