本ページはプロモーションが含まれています

第6回 #岡ブロ で気付いた「やりたいことはやればいい」の2つの意味

やりたいことはやればいい

「やりたいこと」やれてますか?

 

先日(2017/10/15)、今ノリに乗っているWebライターの吉見夏実さんを講師にお迎えして、第6回 岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)を開催しました。

参考第6回岡山ブログカレッジでWebライターさんをお呼びする理由 #岡ブロ | ブログのちから

岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)は、
共にブログを学んで楽しむを面コンセプトにした、岡山のブログコミュニティです。
なお、僕も主催メンバーの1人です。(他の開催回はこちら → 岡山ブログカレッジ

今回の講演では、

  • Webライターの仕事(一連の流れなど)
  • ブロガーとライター違い
  • ブログに使えるWebライティング術
    • リサーチの方法や注意点
    • 構成(文章の「型」、文章構造、文章の要素)

など、ブログ運営に活かせるテーマを中心にお話して頂いたんですが、お陰さまで参加して下さった皆さんの反応も上々でしたよ。

 

それでも僕が今回、岡ブロのレポートとして”あえて”取り上げたいのは、

やりたいことはやればいい

これに尽きます。

 

スポンサーリンク

「やりたいことはやればいい」の意味

やりたいことはやればいい

その意味は、

  • ちょっと面白そう
  • 興味はあるんだよね

そういった「ちょっと」気になるものがあったら、失敗や周りの目を気にせずをやってみると良いよ。

というニュアンスで用いられる事が多いですよね。

吉見さんも、

動けば何かが変わるし、大して失うものもないんだから、ゴチャゴチャ言う前にやってみる方が良い。

そういったニュアンスで語られてました。

やりたいことが見つからない?それは。。。

やりたいことはやればいい。

そう言うと必ずと言っていいほど、

やりたいことが見付かりません。

という方が出るんですが、それはむしろ「やってみる」が足りないから。

 

「やりたいこと」は「人生をかけて取り組む壮大な何か」だけではありません。

 

「ちょっと気になる」を臆さずやってみる。

その中から「あ、ホントにやりたいことって、これかも?」と思えるモノが見付かる。

そういうモンです。

 

言い換えれば、

やってみたら「やりたいこと」になっていった。

そういう見つけ方もあるんですよ。

 

「やりたいことはやればいい」のもう1つの意味

僕が今回感じた「やりたいことはやればいい」のもう1つの意味は、

心から「やりたい」と思えることがあるなら、腰を据えて「やった方がいい」

という事。

 

これを実感させて貰ったのには、同じ岡ブロ主催メンバーの 生川さん の存在が大きいですね。

ほんの 8ヵ月前は フリーター だった。。。

僕が生川さんに初めてお会いしたのが、8ヵ月前。

岡ブロを立上げようという事で、主催メンバーが集まった時のことでした。

 

当時の生川さんは「ファッションで人を幸せにしたい」という夢を語るフリーター。

その夢も、まだまだ具体的な話ではなかったですし、

「僕なんかが・・・」

が口癖の頼りない雰囲気がにじみ出てる印象でした。

それが、今では。。。

それが今では、

  • 自分のファッションブランドを運営
  • ファッションのパーソナルコーディネートをサービススタートさせ、経営者の方々を中心に、
  • 9月から洋服屋の店長を務めつつ店舗経営を学んでいる

という驚きの転身を遂げています。

 

僕と生川さん、そして同じく主催メンバーのパパンダさんさんは、偶然にも「最寄駅が同じ」ということもあり、岡ブロ開催後の帰路は「プチ三次会」になることが多いんですが。

ある日を境に「僕なんかが・・・」という口癖は成りを潜め、自信に満ちた口調で、当時と変わらず「ファッションで人を幸せにしたい」という夢を語るようになっていったのが印象的でした。

今では、もう初めて会った時とは完全に別人ですねw

多分「たったの8ヵ月」では無い

これ。

僕から見れば、初めて出会ってから「たった8ヵ月」の間に起こった出来事なんですが、恐らく生川さんの中では「8ヵ月」じゃないんですよね。

心の中でずっと温めてて、少しづつ形にしていったら、ある日を境に一気に花開いた。

という事なんだと思います。

 

これまた吉見さんが講演の中で、

短期間で人はメッチャ変わるから、半年先は読めない。

でも、やってみたら景色も変わる。

と仰ってましたが、ホントにその通りですね。

 

ただ、そこにはいくつかの大きな壁があるんです。

 

1つは、前述の通り。心から「やりたい」と思えることが見付からない という壁。

そして、もう1つは、一気に花開く時期がいつ来るのか誰にも判らない という壁。

 

この2つの壁のせいで、

「あ、この人は伸びそうだな」

と思っていた人が、花開く前に止めてしまうというパターンを何人も見てきています。

 

逆に言えば、

  • 心から「やりたい」と思えることじゃなきゃ続かない。
  • だから、心から「やりたい」と思えることがあるというのは、大きなアドバンテージになる。

そいう事なんですよね。

せっかく、心から「やりたい」と思えることがあるなら、腰を据えて「やった方がいい」。じゃないと勿体ない。

そう思います。

 

最後に

実は僕も、生川さんと同じ経験があります。

今でこそ、中小企業さんを相手にマーケティングのコンサルをさせて頂いたりしていますが、ここに至るまでに、

10年以上

の期間がかかってます。

もちろん、

新車は軽く買える金額

も投資してきてます。
(もちろん多少は回収しつつ、ですが。恐くて奥さんには言えませんw)

 

 

それでも続けてこれたのは、

心から「やりたい」と思えること

だったからです。

 

改めて冒頭の1文を再掲しておきますので、少しご自身を振り返って頂けたら幸いです。

 

「やりたいこと」やれてますか?

footstamp

 

次回のお知らせ

ちなみに次回の岡ブロは、11月19日(日)。

テーマは「岡ブロ総集編 過去6回を再確認や!」ということで、過去6回の振り返りとなります。

 

加えて、「岡ブロを体験してもらう」という裏テーマも設定されているため、

お値段:1,000円ポッキリ!
(しかも、通常参加と同じくFBグループで過去開催された全ての回も動画で閲覧可能!)

という破格の価格設定となっていますw

 

もし興味のある方は、お早めにどうぞ(現在、残り6名です)^^

参考岡ブロ総集編 過去6回を再確認や!第7回岡山ブログカレッジは11月19日に倉敷美観地区「かも井」で開催 | アナザーディメンション

 

岡ブロ参加者のレポート記事

いやいや「ブログ運営に活かせる部分」が知りたかったんや!という方は、岡山ブログカレッジに参加頂いたみなさんのレポート記事を参照して下さいw

参加者のみなさん

主催メンバー

 

タイトルとURLをコピーしました