昨日B-LINEで面白い企画が発足!という訳で僕も乗ってみる事にしました。
ちなみに今回、企画を発案して下さったのが75BASEのともぞう(@tomozo_1975)さん。
ともぞうさん、ありがとうございます。実にナイスな企画です!
B-lineブロガー企画。
ともぞうさんこと、ともちんに超いい記事のテーマもらいました。
ブロガー参加型でやりたいと思いますので、
みんなドシドシ書くだに。ルール
1.記事には「#bwriting」を入れてね。
2.記事のテーマは「あなたのブログの書き方」
3.参加したい人はガンガン参加くださいだにー
4.楽しんで書くといいだに。
5.俺はみんなのこと、大好きだにー
忙しい人必見!「ブログのちから」は1人分業制
本業が多忙なSEであると同時に、ブロガー界のイクメン男子として名を馳せている(どの辺で?www)僕なので、実はウチに帰っても余りPCを触れる時間はありません。
しかも通勤は車なので、移動中にデバイスをゴニョゴニョ触るのも難しい状況。
そこで編み出したのが一人分業制(マニュファクチュア)です。
ブログの記事が出来上がるまでには、概ね以下の6つの工程を含んでいますよね?
- 素材集め
- ネタ化
- 画像素材集め
- ドラフト作成
- 記事起こし
- 校正と公開
これらの工程を上手く分割する事で、一つ一つの工程に集中してまとめて一気に作業する事がき、スキマ時間の中でも記事を作るができちゃいます!
ちなみに、ここでいう各ワードは
- 素材・・・ネタの種となる「日々のあれこれ」
- ネタ・・・素材 × 切り口
- 記事・・・フリ + ネタ + オチ
を意味しています。
これらを素材→ネタ→記事と順次昇格して記事まで行き着いたものを公開しているという流れです。
この辺りは過去に記事にしていますので合せて参照下さい。
参考:ブログのネタに困ったら読んでほしい。ネタは探すものじゃなく作るもの。 | ブログのちから
ここからは各工程について見て行きましょう。
1. 素材集め
皆さんのブログの記事の中から気になったものは、Pocketやはてぶ、Twtterのお気に入りなどに放り込んでいますが、それらに加え、日常の気になった事や思い付いた事などもネタの素材になりそうなものは全てGoogle Keepに突っ込み直しています。
場合によっては、この時点でメモ書き程度に2~3行書いちゃったり、写真や画像をDropBoxにアップロードしておくこともあります。
こういった素材を集めて積み上げておくツールは、自分にあったものなら何でも良いと思いますが、スマホ・PCで同期できるモノがおススメです。
2. ネタ化
一番悩むのがここですね。
切り口をどこに落とそうか・・・で悩む事もありますが、実は一番時間をかけて悩んでいるのが「笑えるポイント」だったりしますw
「これはあの人なら吹いてくれそうw」とか「どうやったらツッコミ ツィートしてもらえるか」とか。そんな事をモンモンと考えています(マジメに記事考えろや!w)
なので、笑いの要素が無い記事が続いてる時はスランプだと思って下さいw
あとは、ネタの切り口と全体構成(と、笑いw)を思い付いたらGoogle Keepに構成メモとして起こしています。
3. 画像素材集めと加工
「笑い」の次に時間がかかるのが、この工程だったりします。
なので僕の場合は、常に記事ごとに画像を集めている訳ではなく、何かに使えそうな汎用画像として見つけた画像はプールして管理しています。(多忙な中で記事を更新するには、こういった地味な効率化が活きてきますので)
それら必要な画像が集まったら、あとは加工ですね。
画像素材集めから加工まで、一通り過去記事にしていますので、合せて参照して下さい。
4. ドラフト作成
普通はここまで来たら記事を起こすと思いますが、僕の場合は、あえてドラフト起こしの工程を挟んでいます。
なぜかというと、車通勤の移動時間を可能な限り活かすために、Google Keepに向かって音声入力でドラフトを起こしています。(Google Keepをあえて使っているのも、実はこの工程のため。ワンタップで音声入力できますので)
前述の「素材メモ」に文章を追加したり、「構成メモ」の中で不足している文章パーツを「見出し~本文メモ」として追加で起こしたりしています。
この時、Google Keepだとカード型で管理できるので、構成パーツごとに文章を起こしたり、短文だけ文章に起こしたりして、後で並べ替えています。
なお、Google Keepの使い方については下記の記事を参照して下さい。
参考:Google Keepに【共有】の新機能!Keepの使い方をおさらいします!
5. 記事起こし
ここまでくれば、Google Keep内のドラフトを寄せ集めて記事にするだけですが、この工程は流石にキーボードが無いと面倒なので、PCで作業しています。
という訳で、この工程だけを見れば大抵は30分以内で完了する事ができます。
ちなみに、文字装飾は読みやすさ重視で強調をいれたり、本当に注意して欲しいところは赤文字を使っていますが、それ以外で入れる事はほとんどありません。
これも時短がゆえに仕方の無い部分ですね。
6. 校正と公開
記事の校正は5分程度、ざ~っと読んで問題なければ公開しちゃいます。
校正の短さと音声入力の誤変換のおかげで誤字脱字は多いんですがwww 記事作成にそれほど時間が割けないので止む無しとしています。
まとめ
以上が「ブログのちから」の記事作成の流れです。
- 素材集め
- ネタ化
- 画像素材集め
- ドラフト作成
- 記事起こし
- 校正と公開
を上手く分割して、スキマ時間でこなしていくという流れですね。
本業で12時間以上の勤務をしつつ、更にイクメンをしながらでも記事が作れる秘伝のタレといったところでしょうか。
(と言いつつ、この記事は昼休憩を使って一気に書き上げてみましたが、約1時間程度で書きあげる事ができました。分業要らないかもw)
以上、参考になれば幸いです。^^
【追記】他のブロガーさんは?
今回は 【ブロガー連動企画】ということで、他のブロガーさん達も続々とブログの書き方を公開して下さってます。
ぜひ、他の記事も読んで自分にあったブログの書き方を見つけ出して下さいね。^^b
- 【ブロガー連動企画】100万ブロガーかみじょーのブログの書き方#bwriting | ラジオねこきっく
- 【ブロガー連動企画】FLAT23的!ブログの書き方#bwriting
- みんなのブログの書き方例-musicarの場合-#bwriting
- 【ブロガー連動企画】ダレデキブログの書き方#bwriting
- 【ブロガー連動企画】ブログの書き方8個のルール公開します!#bwriting – えたーなる
- [së]【ブロガー連動企画】100%モブログ更新「しのえりすと」の書き方 #bwriting
- 【ブロガー連動企画】DesignLikes11のブログの書き方 #bwriting | DesignLikes11
- 【ブロガー連動企画】ひよっこブロガー桃音ブログのネタ帳と書き方#bwriting | ももねいろ
- 【ブロガー連動企画】モブログ×Markdownなよっしーのブログの書き方 #bwriting | たらハコ
- 【保存版】2年間改善してきたノウハウを公開! 私はこうやってブログ書いてます。#bwriting | ヨッセンス
- 【ブロガー連動企画】あめたまのブログの書き方教えちゃいます。#bwriting | Love2Labo.com
- 【ブロガー連動企画】アイキャッチにこだわる!新米早稲田ブロガーの記事の書き方 #bwriting – ヤギろぐ
- 【ブロガー連動企画】 ブログの書き方公開します!ネタ、ツール、画像加工などなど☆ #bwriting | 情熱の彼方 熱狂の果て
- Naifix流ブログの書き方-なぜ僕は記事投稿に4時間も費やすのか #bwriting
- ブログ作成時間は1時間以内 2つの理由と5つの方法 #bwriting | たろのひび
- 【ブロガー連動企画】3つのブログを運営するオイラのブログの書き方! #bwriting – みんな!ブロガーだよ!*
- 【 ブロガー連動企画 】キャリコ流ブログの書き方#bwriting | キャリコ
- ブログ記事の書き方(2)-ネタと見出し3つでエントリーは出来上がる #bwriting
- 【ブロガー連動企画】オフライン環境で暇な時に書く。ブログの書き方! #bwriting
- 初心者でもできるブログの書き方 #bwriting – 凡夫じゆうちょう
- 【ブロガー連動企画】ブロガーとは言えないけれどもオヤジもブログをやりたいねん! #bwriting
- 週末ライターともぞうが記事の書き方全部晒します #bwriting
- 【ブロガー連動企画】セイトのブログの書き方は為にならない #bwriting
- 【ブログの書き方】てきとーな記事ができるまでの一連の流れを説明しよう #bwriting
- ブログの書き方ひとつで、ブロガーはガマの油売りになってしまう #bwriting
- 【ブロガー連動企画】ブログの書き方・使用アプリを公開! #bwriting | 経験知
- 【ブロガー連動企画】はてなブログで出来るだけPCを使わないブログの書き方 #bwriting – 身体が資本論
- 【ブロガー連動企画】ニナ流きっとアナタの役には立たないブログの書き方! #bwriting| 暇人?himajine?