独立・起業【まとめ】ビジネスシステムの全体像をおさらいします。 ここ数回に分けて、ビジネスやマネタイズのプロセスを形成する「ビジネス・システム」の話をシェアさせて頂きました。 ビジネス・システムは、もろにビジネスモデルに直結するものですので、一通り理解していれば、自分でビジネスを構...2015.03.13独立・起業
独立・起業【ビジネスシステム】事業企画のプロセスとフレームワークを公開します。 ここまでビジネスシステムについて見てきましたが、今日は最終章という事で 企画のフェーズ についてです。 といっても「企画書の書き方」とか「企画書のデザイン」なんて話ではありません(そこは本質では無いのでw)。 ...2015.03.12独立・起業
独立・起業【ビジネスシステム】アフターフォローは大事です。 さあ!今回は楽しいアフターフォローの話ですw (え?アフターフォロー、嫌いですか?w) アフターフォローって他のフェーズ(特にセールス)と密接に結びついているので、非常に重要なんですよ。 という訳で、今回はアフ...2015.03.11独立・起業
独立・起業【ビジネスシステム】最初のステップはフルフィルメント・システムを作ること 取引とは価値の交換である。 という言葉があるのをご存じですか? 要は「取引って商品やサービスとお金を交換する事だよ」という一見当たり前の話ですが、お客さんに価値をお届けするというのは、実はお金を貰う以上に重要な事...2015.03.09独立・起業
独立・起業【ビジネスシステム】セールスはビジネスの生死を分ける最重要ポイント 昨日からビジネスシステムの詳細の話をシェアさせて頂いていますね。 第一弾の「開発/調達」モジュールについてはご覧頂いたでしょうか。 【ビジネスシステム】開発/調達のモジュールについて理解しよう 先日からビジネス...2015.02.19独立・起業
独立・起業【ビジネスシステム】開発/調達のモジュールについて理解しよう 先日からビジネスシステムの話をシェアさせて頂いてますね。 【独立・起業】ラットレースから抜け出したければビジネスシステムを理解しよう! これまで、独立・起業(あるいはマネタイズ)を目指す方を対象に、 バリューの話...2015.02.18独立・起業
独立・起業【独立・起業】ラットレースから抜け出したければビジネスシステムを理解しよう! これまで、独立・起業(あるいはマネタイズ)を目指す方を対象に、 バリューの話 オファーの話 についてシェアさせて頂きました。 それぞれのまとめ記事は下記を参照して下さい。 【まとめ】次のステップに進...2015.02.16独立・起業