本ページはプロモーションが含まれています

のんくら本 セミナー(大阪)参加レポート

のんくら本セミナー(Google AdSense フォローアップセミナー)in 大阪

のんくら本セミナー(正式名:Google AdSense フォローアップセミナー)。

やはり、内容が気になりますよね。

 

  • セミナーが開催されるたびに、盛り上がってるし。
  • Twitterに流れてくる参加者のコメント、参加レポートを見ると、けっこう評判がいいみたいだし。

 

僕もけっこう気になっていたんですが、先日ついに「のんくら本セミナー(大阪開催)」に参加できました。

 

有料セミナーは、内容を明かさないのがお約束。

ではありますが、今回は、なるべくセミナーの内容が伝わるように、ヒントを交えつつお伝えしていきます。

スポンサーリンク

前説:のんくらさん

セミナーは、のんくらさん の前説でスタート。

講師紹介へと続きます。

 

講師はもちろん、著者のお三方ですね。

 

のんくらさん の軽妙なトークで会場は徐々に温まっていきます。

 

第一部:サイト構築論(a-kiさん)

第一部の講師は、a-kiさん。

「のんくら本」では、Chapter_5(「オーソリティーサイト」になって信頼と権威を積み重ねよう)に該当するパートです。

 

 

a-kiさんのパートを一言で表すなら、「進化し続ける『サイト構築論』!」でしょう。

 

と進化をとげた、a-kiさんの「最新のサイト構築論」をお聞きすることができました。

 

中でも特に面白かったのが「貯蔵庫」の話。

のんくら本を読まれた方には、ぜひ1度聞いてほしい内容でした。

(実は、a-kiさんのサイト「情報サイトでオーソリティーを目指そう! | 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論」でも、ちょっとだけ触れられています。)

 

第二部:収益の改善事例(石田さん)

石田パート

(Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] (P.215)より引用)

第二部の講師は、石田さん。

「のんくら本」では、Chapter_4(稼ぎ続けるための「AdSense」の運用方法)に該当するパートです。

 

 

石田さんのパートを一言で表すなら、「ちゃんと実践すれば収益は増えるからねっ!」です。

のんくら本の「Chapter_4」を実践し、アドセンスの収益が増えまくった事例を、生々しいデータを交えつつ、これでもかと紹介していただきました。

 

また、重要なポイントとして「215ページの公式」の、くわしい解説がありました。

公式の意味を、より深く理解することで、どこに焦点を当てればいいのかが明確になりますよ。

 

 

あとは、紹介された事例と照らし合わせながら、

  • 何を貼るか
  • どう貼るか

を実践していくのみ、ですね。

(逆に言えば、のんくら本を深く読みこみながら、ちゃんと実践すれば結果が出る、ということです。)

 

第三部:ここだけの話(のんくらさん)

のんくらパート(Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] (P.34)より引用)

第三部の講師は、のんくらさん。

 

セミナーの冒頭でこんな話がありました(意訳)。

のんくら本は「幹」の話が中心。

なぜなら、枝葉の話は他の本にも書いてある。
また、枝葉の手法は先行者有利だから、広まるにつれて通用しなくなる。

だから、10年先も生き残るには、幹から枝葉を伸ばして、自分なりの大木を育てなければならない。

(むむ。これは重要な話だよね。)

 

そう思った矢先。

このトークの軽快さも、のんくらさんパートの魅力です。

 

セミナーは、「のんくら本」の34ページにある次の1文を、深く掘りさげていく内容。

「ずらす」「変える」「加える」「引く」「抜く」「シフトする」といったさまざまな角度で思考を働かせてライバルとの差別化を図りましょう。

 

というわけで、のんくらさんのパートを一言で表すなら、「ここだけの話(他言無用)」です。

 

 

実際、のんくらさんのパートを聞けば、アイデアが止まらなくなる人は多いはずです。

 

あえてヒントをあげるとしたら。

(これで伝わるかな…)

 

事前の質問への回答~エンディング

セミナー本編のあとは、質疑応答、エンディングへと続きます。

 

質疑応答は、事前に受けつけた質問に回答する形式。

講師のお三方が、それぞれ丁寧に回答されていましたが、「本編中に答えが出ている」質問が多かったように思います。

 

また、エンディングでは「補足資料」として書籍「ミニサイトをつくって儲ける法 ~ほったらかしでも月10万円!」が紹介されていました。

本書は、

  • のんくら本と、サイト設計に対する考え方がよく似ている。
  • 実際の作業工程や作成例が豊富。

という内容なので、僕もおすすめする1冊です。

【書評】ミニサイトをつくって儲ける法 ~ほったらかしでも月10万円!(和田亜希子 著)

【タイトル】ミニサイトをつくって儲ける法 ~ほったらかしでも月10万円!【著者】  和田亜希子 (著)【読了時間の目安】2時間~ミニサイトで儲ける。何とも魅力的な響きですよね。規模の小さなサイトで10万円も儲けれるなら、コスパ良い!なんとな

www.empowerments.jp

 

最後に

以上の通り、のんくら本セミナーは、のんくら本の解説に留まらず、

  • 進化させた話
  • 実践結果と具体例
  • 本には含まれなかった話

など、より拡がりのある話が聞けます。

 

 

という感じなので、少しでも興味があるなら、ぜひ参加してください。

サイト運営の戦略と視点が、さらに拡がりますよ。

 

あ、そうそう。

 

これから参加される方は、a-kiさんのパートだけは、のんくら本で復習しといた方が良いですよ。
(難しい、というコメントがチラホラ……)

footstamp

 

 

 

参考【書評】情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論 | ブログのちから

参考【書評】ミニサイトをつくって儲ける法 ~ほったらかしでも月10万円!(和田亜希子 著) | ブログのちから

参考【書評】Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] | ブログのちから

タイトルとURLをコピーしました